やっと秋らしい季節がやってきましたね。といっても、当クリニックのある岐阜市では、まだ昼間は夏日のことも。「季節ものを扱うアパレル業界とか大変だろうなぁ~」と、要らぬお世話のような感想も浮かんできます。
ただ、『体調管理』という面では、医療の界隈も大変な時期です。最近、メディアでもよく取り上げられている『秋バテ』。以前は9月がメインだった気がしますが、長かった夏の影響を受けて、今年はこれからが本番と言っていいでしょう。『秋バテ』の原因は①『夏バテ』の長期化、②急な冷え込み、③急な天候変化、④日照時間の減少で、それに伴って「自律神経が乱れる事」「セロトニンが低下する事」によって引き起こされます。
以前、当ブログ(深まる秋と「秋バテ」と・・・)でまとめさせていただいていますので、ご興味のある方は、是非ご覧ください。
・・・って、ここで終わりにするつもりだったんです!本当です!そのつもりだったのですが・・・以前のブログの最後に「秋バテにお勧めの曲」を載せていることに触発されてしまいました。すみません汗
Frank Weber 『I Know, You Know』
洋楽好きの方に「“ピアノ・マン”は?」と聞くと、おそらくビリー・ジョエルを思い出される方が多いと思います。ただ、ビリー・ジョエルがどんどんエンターテインメント性を高めていったのに比べ、このフランク・ウェバーは、個人的に初期のビリー・ジョエルの優しさ、ぬくもり、哀愁などを一番引き継いでいるミュージシャンだと思います。デビューアルバムの「…as the Time Flies」は、ジャズをベースとしたオシャレなアレンジに、少し鼻にかかったウェバーの味のある声が何とも心地いいアルバムです。その中の1曲「I Know, You Know」のブルーな香りは、秋の夜長にピッタリ。何より、ジャケットのイラストが温かい!思わず“ジャケ買い”(死語汗)したくなる一枚です。
異常気象に振り回されてばかりの毎日です。たまには季節を楽しんでみるのもいいですよね。